2025/08/21 00:00

ウイスキーはただ飲むだけでなく、「選ぶ時間」もまた楽しみのひとつ。とはいえ、通販で買うとなると、「実物が見られない」「状態がわからない」など、不安もつきもの。


そこで今回は、通販でウイスキーを購入する際に、絶対に押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。



1. 信頼できるショップを選ぶことが最優先

 まずは何よりも、信頼できる酒販サイトかどうかの確認が大切です。最近では運営会社の情報が偽装されていることもあるため、googleで住所検索するのも万全とは言えません。

 そのため、当店がお客様に推奨するのは、酒類販売免許についての詳細が記載されているかどうかの確認。酒類を販売するにあたって、酒類販売免許について必ず記載しなければなりません。


2. 商品の保存状態と発送方法をチェック

 ウイスキーは劣化しにくいとはいえ、直射日光や高温多湿は劣化の原因になります。信頼できるショップは「冷暗所保管」、「丁寧な梱包」などに配慮しています。

 当店では、①蛍光灯の灯りさえなるべく当てないよう保管、②保管所の湿度管理、③匂いがするものを近づけない、④配送時間が極力短くなる発送、⑤納品された状態よりも丁寧な梱包 などを心掛けています。


3.味わいの特徴や飲み方の確認

 ウイスキー通販の商品説明文では、良くも悪くもメーカーや輸入元が酒販店に公開している文言を無加工で掲載していることが少なくありません。商品の魅力がそのままお客様に伝わる反面、様々なサイトで同じ文言ばかり見るため、お客様に販売店の魅力が伝わらない。

 当店では、商品説明文だけでなく、その商品に合うおすすめの料理のご提案や生産者の紹介を文章・画像・動画で掲載しております。(画像と動画は著作権フリー又は、直接許可をいただいたもののみ使用しております。)


4. 送料や関税など、最終的なコストを確認

 通販では商品価格だけでなく、送料や手数料、海外通販なら関税も含めた総額を考慮しましょう。

「安いと思って注文したら、結局割高だった」

というケースも少なくありません。注文前に最終金額をしっかり確認する癖をつけましょう。

 当店ではお客様への送料負担をなるべく少なくするため、サイズ別送料を設定しているだけでなく、送料無料特典も用意しております。